健康づくり(保健事業)
特定保健指導
特定保健指導
40歳以上の特定健康診査の結果から生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣改善で生活習慣病の予防効果が多く期待できると判断された方を対象に実施します。
「特定保健指導」は、生活習慣改善を目的としたサポートプログラムです。
リスクが高く生活習慣の改善が必要とされる「積極的支援」「動機づけ支援」と判定された方には特定保健指導を受けていただきます。
支援では、対象者が自分の健康状態を自覚し、生活習慣改善のための自主的な取り組みを継続的に実施できるようアドバイスを行います。
詳細については、対象となった方へ個別にご案内いたします。